驚愕の年間費!ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドとは?

こんにちはTomです。それにしても暑いですね。

そしてクレジットカード業界もステイタスを競うような熱い戦いが繰り広げられています。一体どのカードが一番ステータスが高いのか?それは年間費である程度決着がついてしまいます。

 

そう、「ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド」です。

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、2021年に日本で発売された、世界に先駆けて登場した最上級のクレジットカードです。

カードの左上には天然ダイヤモンドが埋め込まれており、入会金は110万円、年会費は66万円という驚異的なコストがかかります。ダイヤモンドって・・・・。

しかし、その分、他にない価値とサービスを提供してくれるとのこと。

この記事では、ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの特徴やメリット、デメリット、インビテーションの方法などを詳しく解説します。

このカードを持つことでどんな恩恵を受けられるのか、興味のある方はぜひ読み進めてください。

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドとは?

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、アメリカで2008年に誕生し、2016年に日本に上陸したラグジュアリーカードの最上位カードです。

ラグジュアリーカードは、金属製の重厚感あふれる券面や美術館や映画館の無料鑑賞などの独自の優待サービスで人気のプレミアムカードブランドです。

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、完全招待制で入会できるブラックカードであり、券面には天然ダイヤモンドが埋め込まれています。

このダイヤモンドは、職人が一つ一つ手作業でカットし、特殊加工でカードと同色に仕上げたもので、純度や輝きが非常に高いものです。

このカードを持つことで、以下のような特典やサービスを受けることができます。

  • 大手エアライン国際線特典航空券:日本-ハワイ便往復ビジネスクラス相当のマイルをプレゼント(年1回)
  • GILT目利き担当者が個別のヒアリングからセレクトする究極のカスタマイズギフトをご用意(1回15万円相当、年2回)
  • 国内外で利用できるMarriott GiftCardや東急ホテルズと提携した選べるホテルギフト(最高20万円相当)
  • Black Diamond担当コンシェルジュチーム「Black Diamond Assistant」がサポート(会員をよく知る熟練3名の担当者チーム制でサポートする環境を完備)
  • 業界最高水準2.0%のポイントプログラム:25万円ご利用ごとに11,000円分のワインクーポンに交換可能(還元率最大4.4%)
  • Black Diamond会員同志や経営者同士が交流できる場の提供
  • パーク ハイアット 東京 スパ&フィットネス施設「クラブ オン ザ パーク」都度料金(5,500円/税込)で毎週1回、特別メンバーとして利用可能(入会金、保証金、年会費が不要)
  • 予約の取りづらいレストランや会員制レストランなどを定期的に確保(Black Diamond会員に優先案内)
  • 入会時にはBlack Diamondコミュニティへの入会を記念したギフトの進呈
  • その他多数の優待・サービス

これらの特典やサービスは、ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの会員だけが享受できるものであり、他のカードでは味わえない価値があります。

このカードは、ラグジュアリーなライフスタイルを送りたい方や、高級なネットワーキングを求める方におすすめです。

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドのメリット

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドのメリットは、以下のようにまとめることができます。

天然ダイヤモンド入りの金属製メタルカード

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、天然ダイヤモンドが埋め込まれた金属製メタルカードです。

このカードは、重量感や質感が非常に高く、持つだけでステータスを感じることができます。

また、ダイヤモンドは、純度や輝きが非常に高く、光に当たると美しく輝きます。

このカードは、クレジットカードとしては初めての試みであり、世界でも類を見ないものです。

毎年のプレゼント+αだけで年会費の元を取ることが可能

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、年会費が66万円という高額なカードですが、その分、毎年豪華なプレゼントを受け取ることができます。具体的には、

  • 大手エアライン国際線特典航空券:日本-ハワイ便往復ビジネスクラス相当のマイルをプレゼント(年1回)
  • GILT目利き担当者が個別のヒアリングからセレクトする究極のカスタマイズギフトをご用意(1回15万円相当、年2回)
  • 国内外で利用できるMarriott GiftCardや東急ホテルズと提携した選べるホテルギフト(最高20万円相当)

これらのプレゼントは、額面だけでも合計50万円以上になります。

さらに、ポイントプログラムやコンシェルジュサービスなどを活用すれば、年会費以上の価値を得ることも可能です。つまり、このカードは、高い年会費を払っても損しないカードと言えます。

3名の専属コンシェルジュ

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、3名の専属コンシェルジュチーム「Black Diamond Assistant」がサポートしてくれます。

このチームは、会員のプロフィールや好みを把握し、24時間365日、どんな要望にも応えてくれます。例えば、以下のようなことを依頼することができます。

  • 旅行の手配や予約
  • レストランやホテルの予約
  • イベントやコンサートのチケットの手配
  • ショッピングやギフトの選択や購入
  • ビジネスやプライベートのアポイントメントの調整
  • 緊急時のサポート

このコンシェルジュチームは、一般的なコンシェルジュサービスとは異なり、会員との信頼関係を重視し、パーソナルな対応をしてくれます。

また、会員同士の交流やネットワーキングの機会も提供してくれます。

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドのデメリット

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、多くのメリットがありますが、一方でデメリットもあります。

以下にそのデメリットを挙げます。

入会金と年会費が非常に高い

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、入会金が110万円、年会費が66万円という非常に高額なカードです。

これらの費用は、税込みであり、分割払いやポイントでの支払いはできません。また、カードを解約した場合には返金されません。このカードを持つためには、かなりの資金力が必要です。

完全招待制で入会できる人数が限られている

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、完全招待制であり、入会できる人数が限られています。

このカードは、ラグジュアリーカードの運営会社が厳選した人物にだけインビテーションを送っています。

インビテーションを受け取るためには、以下のような条件を満たす必要があります。

  • 年収1億円以上
  • 信用情報に問題がない
  • ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの会員から推薦される

これらの条件は非公開であり、変更される可能性もあります。

また、インビテーションを受け取ったとしても、審査に通過するとは限りません。このカードは、非常に希少性が高く、入手困難なカードです。

カード利用時に発生する手数料が高い

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、カード利用時に発生する手数料が高いです。具体的には、

  • 国内外でのキャッシング手数料:3.0%(最低300円)
  • 海外での利用手数料:3.5%
  • 分割払い手数料:3.0%(最低300円)
  • 繰り上げ返済手数料:3.0%(最低300円)

これらの手数料は、他のプレミアムカードと比べても高い水準です。このカードを持つことで得られる特典やサービスは多いですが、その分、カード利用時にはコストがかかります。

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの入会方法

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの入会方法は、以下のようになります。

  1. ラグジュアリーカードの運営会社からインビテーションを受け取る
  2. インビテーションに記載されたURLからオンラインで入会申し込みをする
  3. 入会審査を受ける(約2週間)
  4. 入会審査に合格したら、入会金と年会費を支払う
  5. カードが発行される(約1ヶ月)

このカードは、インビテーションを受け取らないと入会申し込みができません。

インビテーションを受け取るためには、ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの会員から推薦されるか、運営会社が自ら選んだ人物である必要があります。

また、入会審査には厳しい基準があります。

このカードは、非常に高いハードルを越えなければ手に入れることができないカードです。

まとめ

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは、天然ダイヤモンドが埋め込まれた金属製メタルカードであり、世界でも類を見ない最上級のクレジットカードです。

このカードを持つことで、毎年豪華なプレゼントや業界最高水準のポイントプログラム、3名の専属コンシェルジュチームなど、他にない価値とサービスを提供してくれます。

しかし、その分、入会金と年会費が非常に高く、完全招待制で入会できる人数が限られています。

また、カード利用時に発生する手数料も高いです。このカードは、ラグジュアリーなライフスタイルを送りたい方や、高級なネットワーキングを求める方におすすめですが、果たして世界で何人の方が持っているでしょうか!

気になりますね。

-ライフ